
特徴
- 0.2~18µmの広いレンジ対応のマルチスペクトルファイババンドル
- 光ファイバ数千本までバンドル可能
- カスタム対応可
- 高温・低温用特別設計
- 標準・カスタム対応コネクタ・フェルール
- 光源の多分岐用途
- 複数光源の取りまとめ
- ビーム断面の変形
artの中赤外域の特殊ファイバの開発は、カルコゲナイド赤外(CIR)ファイバという他にない独自の製品を生み出しました。カルコゲナイド赤外ガラス(As2・S3)は1.1~6.0µmレンジの赤外放射を伝送します。artのCIRファイバは前述の波長レンジにおいて、低損失・低吸収が特徴のダブルポリマーコーティングを施されたコア・クラッド構造で線引きされています。高い柔軟性・伝送性能を備えた中赤外ファイバは、1.5~18µmの用途の商用ファイババンドル・コンバータの生産を可能にしました。
仕様
スペクトルレンジ | 1.5 – 6 µm
(Chalcogenide fibers) |
6 – 18µm
(Polycrystalline fibers) |
---|---|---|
ファイバコア / クラッドサイズ (µm) | 200, 300, 400, 500 | |
全長 (m) | Up to 10 | |
保護チューブ | Metal, PVC coated
Flexible Hard Plastic Polymer PEEK |
|
NA | from 0.3 | |
温度レンジ | -200°C +100°C | |
光コネクタ | SMA; Long SMA; FC/PC; ST |
アプリケーション
- 分光
- 医療診断
- 光センサ
- レーザー光伝送
- 高温測定
- 分析機器
- 化学分析