波長9.3 µm
歯科硬組織・軟組織共用CO2レーザー『DL500』

Access LaserのCO2レーザー「DL500」は、歯科用途に開発されたモデルです。波長9.3µmは歯のエナメル質への吸収が良く、12mJの高エネルギー・500Wの高ピークパワーにより痛みの少ない硬組織の処置が可能です。あわせての軟組織の止血等の処置もできます。空冷なので装置への組み込みが容易で扱いやすいレーザーです。
メーカー
Access Laser(アメリカ)
特徴
- パルスエネルギー 15mJ
- 熱影響域を最小限に抑える短い立ち上がり・立ち下がり時間
- エナメル質のアブレーションに最適なレーザー波長
- 軟組織の止血・切開
仕様
| 波長 | 9.3 µm |
| CWパワー | 5 W |
| 出力安定性 | ±10 % |
| デューティーサイクル | 0 - 1.5 % |
| 変調周波数 | 0 - 500 Hz |
| 立ち上がり / 立ち下がり時間 | 10 µs / 15 µs |
| ピークパワー | 500 W |
| ビーム径 | 2.2 mm |
| ビーム広がり角 | 6.2 mrad |
| ビーム品質 | M2 < 1.1 |
| 偏光 | ランダム |
| 放熱 | < 500 W |
| 冷却 | 空冷 |
| 動作温度 | 5 - 40 ℃(結露なきこと) |
| レーザーヘッド寸法・重量 | 59.7 cm x 14.0 cm x 14.0 cm / 16.1 kg |
カタログ
関連資料
Selective Ablation of Dental Caries Using Coaxial CO2(9.3-mm) and Near-IR (1880-nm) Lasers
実機写真・データ
レーザーヘッド

レーザーヘッド背面



ピークパワー vs 繰り返し
波長 vs エナメル質の吸収

YouTube動画
Access Laser Interview the University of Washington School of Dentistry on all-tissue laser research


